5月末有効期限のポイントに注意!ワールドプレゼントリニューアルのお知らせ
ANAマイラーに馴染みが深い ANA VISAカード、ANA マスターカードを発行している三井住友カードからワールドプレゼントリニューアルの案内が届きました。
大きな注意点がありますので、注意喚起しておきたいと思います。
まず大きな注意点
5月末に有効期限を迎えるポイントを持っている方は要注意です!
今回のリニューアルに伴い、5月16日(土)から5月31日(日)までの間、一切のポイント交換が行えなくなります。
ですので、該当のポイントをお持ちの方は5月15日中にポイント交換を済ませる必要があります。ポイント交換を行わなかった場合はその分のポイントは失効となるようです。失効させてしまうのはもったいない話ですので、忘れずに交換を行いましょう。
あくまで5月末に有効期限を迎えるポイントのみが影響を受けます。それ以降に有効期限を迎えるポイントには影響はありません。
有効期限が5月以降のポイントは、新ポイントに換算されて利用できるようになるそうです。
リニューアル内容は?
では、今回のリニューアルでワールドプレゼントはどうなるのでしょうか?
公式なアナウンスは以下で行われていますので、ご確認ください。
ワールドプレゼントのリニューアルのお知らせ : https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010315.jsp
ANAカードマイレージ移行コース変更のお知らせ : https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010320.jsp
簡単にまとめてしまうと、
- ポイントの価値が変わる
- 1ポイントを獲得するための金額が変わる
です。
ポイントの有効期限には変更はありません。
ポイントの価値
リニューアル前のポイントの価値は、1ポイント = 5円であるそうなのですが、リニューアル後は1ポイント = 1円になるようです。
これにより、例えば5,000ポイントを5000円のVJAギフトカードに交換できるようになり、分かりやすくなる、とされています。
リニューアル前のポイントはリニューアル後に5倍に換算されるようですので、リニューアルによって保持ポイントが目減りするというようなことはありません。
ポイント獲得のための金額
リニューアル前は1ポイント獲得するためには 1,000円利用する必要がありましたが、リニューアル後は 200円でよくなります。
ポイント獲得金額を下げるために、ポイントの価値を下げる必要があった、ということかと思います。
リニューアルによるメリット
リニューアルによって、ポイントが獲得しやすくなる、というメリットがあります。
リニューアル前は1,000円 = 1ポイントの獲得でしたが、リニューアル後は 200円 = 1ポイント(1,000円 = 5ポイント) の獲得に変わります。このことにより、例えば利用金額の下3桁が 999 円だった場合、リニューアル前は0ポイントですが、リニューアル後は4ポイント獲得できるようになります。
獲得できるポイントが少し増えることになります。
リニューアルによるデメリット
デメリットは特にないと思います。
強いて言えば、ポイントをマイルに換算する時の計算式が変わることでしょうか。
リニューアル前は 1ポイント = 10 マイルと考えればよかったですが、1ポイント = 2マイルに変わるので、計算がちょっと面倒になるぐらいですが。
ANAカードへの影響
ANAカードユーザへは、もう一つ影響があります。
これまで「獲得ポイント」と表示されていたポイントが、「ANAマイル移行可能ポイント」という名称で表示されるようになるそうです。
現在もポイント残高を確認すると「うちANAマイレージ移行可能ポイント (ANAカード)」という表示がされているので、こちらが主として表示されるようになる、ということかと思います。
もう一つ、プレミアムポイントは 5ポイント = 3マイルという交換となるようです。これも計算しにくくはなりましたが、価値としては変更はありません。
まとめ
ワールドプレゼントのリニューアルにより、ほんの少しではありますが、マイルが貯めやすくなりそうです。月に数マイルだとは思いますが、これまで捨てたれていた部分が拾えるようになったのはありがたいと思います。
繰り返しになりますが、5月末に有効期限を迎えるポイントをお持ちの方は5月15日までに交換をしてください。
ではでは。