特典航空券:予約内容の変更は提携航空会社のWebページでもできる?

こんばんは。

前の記事で提携航空会社が面倒だという話を書かせてもらいました。

その中で、キッズミールを依頼するためにはANAに電話をしなければならないと書きましたが、なんと Webページ からでも申し込みができた!…よう…です。

と、いまいち確信が持てないのは、手順が正規のものではない、と思われるからです。

今回はそのお話です。

このページで手続した手順で問題なくキッズミールが提供されました。正攻法ではないとは思いますが、問題ないのだろうと思われます。よかったら参考にしてください。

キッズミールを依頼したい

ガルーダ・インドネシア航空のサイトを確認したところ、子供用にキッズミールを提供していることが確認できました。他にもクラスごとの食事の内容が確認できます。

https://www.garuda-indonesia.com/jp/ja/garuda-indonesia-experience/in-flight/meals/haneda-meals.page?

子供にキッズミールの写真を見せたところ、キッズミールがいい!ということだったので依頼をすることにしました。

※ちなみに、ビジネスクラスのキッズミールの写真も出ていますが….エコノミーとはレーズンとドライアプリコット、キャンディーぐらいしか差がありませんね… ^^;

正規の手続きではANAに依頼

ANA便、もしくはスターアライアンス便であればおそらくANAのWebページから簡単に依頼できるのだろうと思うのですが、ガルーダ・インドネシア航空の場合はANAに電話をして依頼する必要があります。

が、正直面倒ですよね…..

電話をすれば数分で済むと思うのですが、ここはちょっと悪あがきをしてみようと思いました。

裏技?でガルーダ・インドネシア航空に依頼

ANAのWebページから依頼できないことは確認できたので、次に考えたのはガルーダ・インドネシア航空のWebページから依頼できないかということでした。

しかし、手元にあるのは ANA から送られてきた予約番号と航空券番号….ん?ふと見るとガルーダ・インドネシア航空のWebページにも予約番号を入れて予約確認を行うページがあるではありませんか。ダメ元で、ANAから送られてきた予約番号を入力してみます。すると….

なんと、予約内容が表示されました!

文字だけだとわかりにくそうなので、絵を貼っていきますね。

まず、見慣れた?ANAのWebページの例をあげます。

ANAマイレージクラブのページから….

f:id:yurukumile:20170301011834p:plain

赤丸のリンクのどちらをクリックしても大丈夫ですが、クリックすると

f:id:yurukumile:20170301011921p:plain

予約確認・変更のリンクが出てきます。これをクリックすると….

f:id:yurukumile:20170301012020p:plain

はい、このように予約番号と予約時の姓名を入力することで …

f:id:yurukumile:20170301012113p:plain

このように、予約内容の確認ができます。以前の記事でお話したとおり、フライト時刻が変更されまくっているのがわかると思います ^^;

入力するのは航空券番号でも良いようです。

本来であればこのWebページで色々申し込めるはずです。

では、次にガルーダ・インドネシア航空のWebサイトへいきます。

f:id:yurukumile:20170301012317p:plain

あ、ちょうどエコノミーでも46kgまでお預かりということが書かれてますね (^^)

画面右の予約確認をクリックすると、ANAのWebサイトと同様に予約番号と姓を入力する画面が出ます。そこへANAのWebサイトで入力した内容と同じものを入力すると…

f:id:yurukumile:20170301012712p:plain

なんと、こちらでも情報が確認できました!

はい、こちらでもフライト時刻が変更されまくっているのがわかると思います ^^;

※こちらでは入力するのは姓だけでいいので..ちょっとセキュリティゆるいなぁとは思いますが.. ^^;

しかも、オプション指定として、機内食のオーダーを出す機能が使えるようになっていました。そこで、早速子供用にキッズミールを依頼しておきました。

下の画面ではすでに依頼済みとなっていますが、左下の「追加サービス」のボタンから追加可能でした。

f:id:yurukumile:20170301012810p:plain

ただ、ここで依頼した内容はANAのページには反映されていません。もしかすると不整合を起こしているかのせいもあるのではないかとちょっとドキドキしています。

これが,手順が正規のものではないと思われる、と書いた所以です。

しかも、残念ながらこちらのページでも座席指定はできませんでした。非常に残念です。

今回分かったのは、予約番号は航空会社間できちんと共有されていて、どちらのWebサイトでも情報が引き出せるということでした。しかも、一部は変更もできるかもしれない、ということもわかりました。

実際、どうなっているかは後日になるまでわからないと思いますが….

後日、問題なかったと報告できることを願っています。

念のためANAに確認しておいたほうがいいのかな….

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です