JALが2022年度に向けて会員ステイタスの1年延長を行うようです(全員ではないかもしれません)

海外の航空会社から続々と会員ステイタスの延長措置が発表されていますが、ついにJALも会員ステイタスの1年延長を決めたようです。

本当であれば、素敵なクリスマスプレゼントになりそうですね。

ただし、全会員が対象かどうかはわかりません。

会員ステイタス延長の内容

2021年度と同じステイタスが2022年度にも付与される、ということになるようです。

延長の対象となるのは2022年4月1日から2023年3月31日まで。会員側での手続きは不要とのことです。

ただし、延長された対象者については、ステイタス獲得に伴うJMBダイヤモンド・JGCプレミア サービスセレクションの対象とはならないそうです(2021年度と同じ対応です)。

詳細は2022年1月中旬から下旬にかけてJALホームページにて発表されるようです。

今年度自力でステイタスを確保した人の扱いをどうするか、など検討が必要で時間がかかるのかもしれません。

対象となる会員

対象となる会員については残念ながら詳細がわかっていません。対象となる会員にはメールが送られてきているようですので、メールボックスを確認してみてください。

また、JAL MILEAGE BANKのページでもアナウンスが出ているようです。

私は残念ながらJALの会員ステイタスは持っていないので、全くの対象外です…

まとめ

JALの会員が羨ましいです。ANAも延長してくれないかなぁ….

JALが2022年度に向けて会員ステイタスの1年延長を行うようです(全員ではないかもしれません)” に対して2件のコメントがあります。

  1. 安藤 惠美子 より:

    私はグローバル会員ですが、23年8月までのカードの更新がありません。年明けにロンドンに行くことになり、会員の恩恵を受けたいと思っています。ホテルオークラのワン ハーモニーの会員でもあります。
    個人ではサファイアカードでしたが、子供がグローバル会員となった折に、家族会員となり、
    サービスをいただいていました。現在の私には、何の資格もないのでしょうか。
    お尋ねいたします。

    1. ゆる~く より:

      安藤さん

      23年8月までのカードというのはクレジットカードの有効期限かと思います。お子さんが引き続きカードを更新されており、
      家族カードも発行してもらえるのであれば、問題なくJGCになれ、会員の恩恵を受けられると思います。
      まずはお子さんに現状をお問い合わせいただくのが良いかと思います。
      年明けということですとあまり時間も残っていませんので急がれたほうがよろしいかと思います。

      ホテルオークラの方は自分はよく知らないのでコメントできかねます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です