マリオットから「Bonus Confirmation」というタイトルのメールを受け取ったのですが、何かご存じの方いらっしゃいますか?

ゴールデンウィークの旅行から帰ってきてメールを確認していたら、MarriottBonvoy@marriott.com からメールが届いていました。

これって一体何なんでしょう?

本当にマリオットから届いている?

メール本文だけでなく、所謂メールヘッダも確認してみましたが、マリオットから送信されているメールで間違いなさそうです。

メール送信がマリオットから行われていることが確認できています。

メールの内容は?

引用します。

EBONUS CONFIRMATION

Marriott Bonvoy(TM) is pleased to confirm that the following eBonus has been issued to your account:

Issued By: RZ KUALA LUMPUR
Bonus : RZ KUALA LUMPUR BONUS
Amount : 10000 Points

Questions? This email confirmation is an auto-generated message. Replies to automated messages are not monitored. If you have questions about your Marriott Bonvoy account, please contact Member Support at https://www.marriott.com/help/loyalty-customer-support.mi

内容を解読すると、

  • リッツカールトンクアラルンプールから
  • 10,000ポイントを付与するよ

という内容に見えます。

身に覚えがある?

身に覚えは…..少しあります。

実は、リッツ・カールトン クアラルンプールには 2023年のお盆に宿泊しています。追々旅行記は書こうと思っているのですが、追いついていません。

その時の宿泊プランは1泊ごとに5,000ポイントのボーナスが付与されるという大盤振る舞いのプランでした。そのプランで3泊したので15,000ポイントのボーナスが付与される予定でした。そして、それはチェックアウトから一週間以内に問題なく付与されています。

ですので、いまさら10,000ポイント付与するよ、と言われても、「これ、詐欺?か、なにかの間違い?」としか思えないわけです。

ググってみました

色々ググってみたのですが、ネット上にもあまり情報がありません。

何かしらのホテル側の不手際を相殺する形でポイントが付与されることがあり、その際に同じフォーマットのメールが送られてきているケースは見つけられました。ただそのケースではホテル側と事前に問題についてやり取りしており、その結果としてのポイント付与、ということで理由が分かっているケースでした。

同様の経験をした方、いませんか?

同様の経験をされた方がいらしたら、経験を共有していただけないでしょうか?

ちなみに、このメールが送られてきたのは 5月4日です。もう10日経とうとしているのに、未だにポイントは付与されていません…..

ますます自分の中で謎メールになっていっています。

なにとぞ、よろしくお願いいたします。

マリオットから「Bonus Confirmation」というタイトルのメールを受け取ったのですが、何かご存じの方いらっしゃいますか?” に対して4件のコメントがあります。

  1. てるー より:

    私も同じメールが届きました。
    バリ島のヴィラに宿泊したんですが翌々日に届いたのでなんだろーと思い検索したところこちらのブログにたどり着きました。
    おそらく不手際を相殺した形かなと思います。。2泊で5000ポイント加算されてます。
    プール付きの部屋だったんですが、
    プールの照明が何度も消えたり、水道の蛇口が壊れ水が止まらなくなったりと。。。
    理由がわからないので真相は不明です。。

  2. てるー より:

    追加のメールも来てました!
    やはり不手際での加算みたいですね!
    クレームも言わずニコニコしてましたが
    さすがはきちんとしてますね!

    先日のご滞在中に電気の問題が発生しましたことを心よりお詫び申し上げます。当ホテルはすべてのお客様に素晴らしい体験をご提供できるよう努めておりますが、ご滞在中にご期待に沿えなかったことをお詫び申し上げます。

    お客様にご満足いただけるよう、Marriott Bonvoy アカウントに 5,000 ポイントを加算させていただきました。この件についてご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

    大切なプラチナエリート会員になっていただきありがとうございます。 今後とも、お客様に再びお越しいただき、お客様にふさわしい素晴らしい体験をご提供できる機会を心より願っております。

    1. yurukumile より:

      コメントありがとうございます!
      やはり何からのホテル側の不手際に対する補償的な意味合いのものなのですね。

      私の場合はなぜか「間違って送っちゃった、テヘ」で何ももらえずに終わってしまいしましたが….

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です