ANAダイヤモンドからITA Airwaysへステータスマッチ!なんちゃってダイヤモンドから駆け込みステータスマッチ、してみました!

2020年にANAのなんちゃってダイヤモンドになってからというもの、その資格を全く活用できないまま過ごしてきました。

2022年3月末にダイヤモンドからSFC会員になるのですが、その前にダイヤモンドを生かした何かをしたいと思っていました。

そこへ ITA Airways(元アリタリア航空)がステータスマッチを実施してくれるというニュースが入ってきたので、ダメ元で試してみましたので、ご報告したいと思います。

ステータスマッチとは?

ステータスマッチとは、「あるサービスの上級会員に対して、自社サービスの上級会員の資格を与える」というものです。

今回のステータスマッチを例にすると、ANAの上級会員(ダイヤモンド、プラチナなど)に対して、ITA Airwaysの上級会員資格を与える、ということになります。

ITA Airwaysにとって何が嬉しいのかというと、他のサービスでお金を使ってくれている人に自社のサービスでお金を使ってもらうきっかけを与える、という感じでしょうか。この機会に自社のサービスを使ってもらって、気に入ってもらえたら乗り換えてもらおう、ということかと思います。

ITA Airwaysでのステータスマッチを体験

今回のステータスマッチについて

今回の ITA Airways のステータスマッチは、ステータスカードのコピーとパスポートの画像だけで申請が可能です。

ステータスカードはカード実物の写真か、デジタルカードのスクリーンショットで良いようです。

パスポートの画像はパスポートの顔写真があるページを撮影したもので良いようです。

航空会社のステータスマッチの場合、搭乗記録を求められることがあるようなのですが、今回のステータスマッチは上記二点のみということで、申請のハードルが低くなっています。

コロナ禍で全く搭乗できていない自分にはありがたい条件です。

トップページにアクセス

まず、トップページにアクセスします。

ITA Airwaysへ(別ウィンドウで開きます)

以下のようなページが開くと思います。

もし会員登録がまだなら、登録を済ませましょう。左上のLOGINメニューからログイン画面を開くとログインだけでなく、登録も行えます。

LOGINをクリックすると、以下のような注意文が表示されます。

ログイン後の個人ページなどは英語かイタリア語でのみ表示されます。苦手な人はGoogle翻訳やDeepLを使って読み解いてください。

ログイン画面もしくは登録画面

LOGINをクリックすると、以下の画面が表示されます。

登録済みの方はID/PWを入力してログインしてください。未登録の方は右下の「Register」から登録してください。

ログイン後の画面

ログイン後の画面は以下のようになります。左上に「ウェルカム 誰々」と表示され、その右側にログアウトアイコンが追加されるぐらいしか違いはありません。

ログインが終わったら、ステータスマッチに進みたいと思います。

今回のステータスマッチは大々的に行われており、お知らせに届いていたりするので、お知らせをクリックしてみます。

ステータスマッチキャンペーンのお知らせが確認できました。早速クリックしてみます。

ステータスマッチのルール説明

ステータスマッチのルール説明ページが開きました。申請方法、対象となる航空会社の説明や、日程などが確認できます。

今回のステータスマッチは3月15日から4月15日が申請期間で、マッチングに成功すると4月15日から1年間、つまり2023年4月14日まで有効なステータスが付与されます。

ただし、ITA Airwaysからの回答は5月15日まで掛かる可能性もあるそうなので、早めの申請が良さそうです。

いざ、申請

一通りルールを確認したので、申請に進みたいと思います。申請はページ右上にある自分の名前をクリックしてマイページから行います。(画像ではモザイクを掛けてある部分です)

こちらがマイページになります。ここから英語(かイタリア語)になります。

最初に自分の現在のステータスがあり、次の行に「Request Status Match」があります。これがステータスマッチの入り口になります。

早速その下にある「Proceed →」をクリックして申請に進みます。

申請フォームに記入

申請フォームは以下のような画面になっています。

申請は

  • 航空会社と、マイレージプログラムのステータスを選択
  • パスポート写真をアップロード
  • ステータスカードの写真をアップロード

でおしまいです。「Additional Information」には特に何も記入しませんでした。

記入後の申請フォームが以下になります。

自分はこれで「SEND」を押して申請しました。

あ…..申請でやらかしてしまった….

申請フォームの画像を見直していて気がついたのですが、自分は

パスポートの画像のところにステータスカードの画像

ステータスカードの画像のところにパスポートの画像

を送ってしまっていました….大丈夫かしら….

申請後に送られてきた受領メール

申請フォームを送信した直後に受領メールが届いていました。

日本時間で日曜の夜、現地(イタリア?)では日曜の昼過ぎに申請したことになります。

これでどのくらいで反応が返ってくるのか、そもそも画像間違えているんだけど申請は大丈夫か、だめだったときに再申請する時間があるのか、色々心配しながら眠りにつきました。

※マッチできなかったときのお知らせが2021年12月31日迄となっているのは前回のステータスマッチの名残でしょうね…. ^^;

ステータスマッチの結果は…?

メールが返ってきました。

ドキドキしましたが、無事ステータスマッチ、成功したようです

先方がイタリアだとすると月曜日の深夜に承認されたことになりますが….概ね1営業日で回答が返ってくるという感じかと思います。

まとめ

せっかくのANA ダイヤモンドを活用したくて、ステータスマッチに挑戦してみました。

ITA Airwaysがタイミングよくステータスマッチを実施してくれたので、申請してみたところ無事マッチされました。

まだどのステータスにマッチされたのかはわからないのですが、ダイヤモンドはプレミアム会員にマッチされるという情報があり、ラウンジの利用や優先搭乗ができるようになるようです。

問題は実際に登場する機会が1年以内にあるか、ということですが…. SKYTEAM所属の国内航空会社、ないですしね…. ^^;

ANAダイヤモンドからITA Airwaysへステータスマッチ!なんちゃってダイヤモンドから駆け込みステータスマッチ、してみました!” に対して5件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です